-     《送料込み/配送方法ゆうパック指定》専門店のレシピつきスパイスセット ¥4,756 10%OFF 10%OFF 驚くほどカンタン! 専門店の味をご家庭で ネパールカレー専門店の レシピとブレンドスパイスを使えば カンタンなのに本格的に! 【専門店レシピとスパイスのセット】 ネパールカレー専門店で実際につかっているレシピとブレンドスパイスをお届けいたします。これさえ揃えば、どなたでもかんたんに、本格的なインド系スパイスカレーをお作りいただけます! ●月曜のみ営業のカレー専門店 《月曜日だけのネパールカレーの店》 駅裏の閑静な住宅街の片隅にある小さなお店。月曜日だけ営業するネパールカレーのお店です。 《長年ご愛顧いただくお店》 月曜日のみ営業というお店にも関わらず、お昼時の賑わいは6年経った現在も変わらぬ光景。 ●ネパール由来のブレンドレシピ 《独自ブレンドスパイス》 20種類以上のスパイスをブレンドしてつくる独自配合のカレースパイスをつかっています。 《ネパール由来のレシピを開発》 ネパールの家庭に伝わるブレンドレシピを日本人の味覚にも合うように開発したものです。 【配送について】*ゆうパック送料込み こちらの商品は「ゆうパック」で発送させていただきます。 【内容量】 オリジナルブレンドスパイス ・ブレンドスパイス(100g) x1袋 ・ガラムマサラ(100g) x1袋 パウダースパイス ・クミンパウダー(100g) x1袋 ・コリアンダーパウダー(100g) x1袋 ・ターメリックパウダー(100g) x1袋 ホールスパイス ・ブラックペッパーホール(50g) x1袋 ・シナモンホール(50g) x1袋 ・グリーンカルダモンホール(50g)x1袋 ・クミンホール(100g) x1袋 ・クローブホール(50g) x1袋 こちらの商品は下記でも詳しくご紹介しております! https://peraichi.com/landing_pages/view/backlaco   
-     【インドカレー】オリジナルブレンドスパイス(100g) ¥747 ネパールの家庭の味から学び、日本人の口にも合うようにブレンド。スパイスから作る本格的なインドカレーだけでなく、カレールーを使って作るカレーの仕上げに使えばスパイシーな風味をお楽しみいただけます。   
-     ガラムマサラ(100g) ¥418 ガラムマサラは各家庭で配分が異なります。こちらのガラムマサラはスパイシーな香りを高めるだけでなく、ブラックペッパーが効いていますので、さらに辛さを増したいときに便利です。 ブレンドスパイスを使ったカレーには4皿分で小さじ1~2程度が適当かと思いますが、お好みで分量はお試しください。 カレー以外にも、炒め物料理や煮物料理などで使えます。 一般的には調理の最後の方で使います。そうすることで、大切な香りが残ります。 ガラムマサラを使えば、いつものカレー料理がひと味違ったものになると思います。ぜひ、お試しください。   
-     チャイ用マサラパウダー(50g) ¥432 簡単にマサラチャイ(スパイス入りミルクティ)を作れるブレンドスパイス。煮だす時間が不要で、お手軽にマサラチャイを楽しめます。温めたミルクや紅茶にほんの少しだけ振りかけて・・・という使い方もお勧めです。 (原産国インド) 
-     チャイ用マサラ詰合せ(100g) ¥824 シナモン、グリーンカルダモン、クローブ、ブラックペッパー、ナツメグ、インド・ネパール風のミルクティに適したホールスパイスを一袋に詰め合わせました。お好みのスパイスを入れて、自分好みのマサラチャイをお楽しみください。 (原産国インド)   
-     ホワイトペッパーパウダー(100g) ¥1,086 ブラックペッパーの皮を除いたものです。ブラックペッパーより辛味、香りともマイルドな刺激を持つため、繊細な風味を生かしたいお料理に用います。 (原産国インド) 
-     ブラックペッパーパウダー(100g) ¥850 さわやかな香りと強い辛味が特徴。日本でもおなじみの人気のあるスパイスです。料理に使用すると、清涼感のある味に。カレー作りには、唐辛子と合わせて使うと辛味に深みがでます。 (原産国インド) 
-     フェンネルパウダー(100g) ¥223 甘くスーッとする強い香り。消臭や消化促進が期待できます。カレー以外にも、西洋では魚料理やピクルス、酒の香りづけに、中国では五香粉の原料にも使われます。 (原産国インド) 
-     フェヌグリークパウダー(100g) ¥241 SOLD OUT クミン同様、カレーの香りのベースになるもので、インドではメティと呼ばれるスパイスです。油で熱することで、焦げた砂糖のような、どこか苦みのある甘い香りに。かなり強い香りで、カレーにコクがでます。 (原産国インド) 
-     パプリカパウダー(100g) ¥306 赤い色味とわずかに甘い香りのするスパイスです。お料理のいろどりに活躍します。タンドリーチキンの色付けにも使われます。パプリカにも含まれるビタミンPは抗酸化作用が強く、血管を強くすると言われています。 (原産国スペイン) 
-     バジルパウダー(100g) ¥407 パスタなどイタリア料理でお馴染みのスパイスですね。オリーブオイル、トマトなどと好相性ですが、意外にホワイトソースに入れても◎。フレッシュバジルが手に入らない時に、乾燥バジルを常備していると便利です。パウダータイプは微粉末になっているので、ソースやドレッシングにおすすめです。 (原産国トルコ) 
-     ディルシードパウダー(100g) ¥388 魚料理、ピクルスからパン、ケーキなどと用途が広いスパイスです。ディルには、口臭予防や消化促進、整腸作用などの特性があるとされています。 (原産国インド) 
-     チリパウダー(100g) ¥409 赤唐辛子を粉末にしたものです。舌をさすような刺激的な辛さ。加えるほどに辛みが増します。品種によって辛さに差があり、こちらは標準的な辛味の唐辛子で、香りにはわずかに甘い香りがします。 ・原産国 インド ・内容量 100g 
-     ターメリックパウダー(100g) ¥302 カレーの色を生み出すスパイス。しょうがのような香りと、少しの辛味、苦味があります。肝臓の働きを助け、抗酸化作用が高いため老化防止も期待ができます。ただし、入れ過ぎると苦くなりますので、ご注意ください。 (原産国インド) 
-     シナモンパウダー(100g) ¥450 シナモンは爽快なピリッとした香りと少しの甘味をもつスパイスです。甘いお菓子や飲料に入れると甘みを引き立てます。体を温め、代謝を高める効果が期待でき、女性には特にお勧めなスパイスです。 (原産国インド) 
-     コリアンダーパウダー(100g) ¥290 パクチー(香草)の種で、アニスに似た柑橘系の甘く清涼感のある香りがします。カレーに欠かせないスパイスの一つで、辛さを緩和し、さわやかな後味を生み出します。 (原産国インド) 
-     クローブパウダー(100g) ¥861 刺激的で甘く爽やかな香りです。消臭殺菌効果をもつとされ、肉や魚料理の臭み消しによく使われます。煮込み料理やスープに入れると香味がUP。入れすぎると薬臭くなるので少量を用います。 (原産国インド) 
-     グリーンカルダモンパウダー(100g) ¥1,470 「香りの王様」とも呼ばれる甘くさわやかな香り、味は少し辛くほろ苦い。この香りを嗅ぐと、頭がすっきりすると評判のスパイスです。香りが強いので少量を用います。カレーはもちろん、甘い物とも相性の良い香りです。 
-     クミンパウダー(100g) ¥354 カレー特有の強い芳香をもつスパイス。少しのほろ苦さと辛みがあります。カレー作りには欠かせないスパイスと言えます。 (原産国インド) 
-     オールスパイスパウダー(100g) ¥410 名前の由来は、クローブ、シナモン、ペッパー、そしてナツメグなどのスパイスをブレンドしたような香りをもっているから。いくつかのスパイスが不足していても、これがあれば万事オッケーという便利なスパイスです。 (原産国ジャマイカ) 
-     サンショウ(50g) ¥271 華北山椒(かほくさんしょう)、花椒(かしょう)と呼ばれる品種です。辛さを求める中華料理(四川料理)にか欠かせないスパイスで、身近なものですと麻婆豆腐でしょうか。痺れる辛さが特徴です。 (原産国中国) 
-     ローレルホール(20g) ¥197 月桂樹の葉です。強い芳香があり、臭みを消す効果があり、肉の煮込み料理やホワイトソース、トマト料理に用いられます。インド料理の「ベイリーフ」は、シナモンの葉(カシアリーフ)を指しますのでご注意ください。 (原産国トルコ) 
-     ブラックペッパーホール(50g) ¥445 さわやかな香りと強い辛味が特徴。日本でもおなじみの人気のあるスパイスです。料理に使用すると、清涼感のある味に。カレー作りには、唐辛子と合わせて使うと辛味に深みがでます。 (原産国インド) 
-     ブラウンマスタードシードホール(50g) ¥271 マスタードシードで一番よくカレーに使われる種類、茶色のマスターシードです。お料理には、油で熱して香りを移して使います。自家製「粒マスタード」にも。 
